大照院

だいしょういん

毛利家の偶数代藩主が祀られている、東光寺と並ぶ毛利家の菩提寺

霊椿山大照院は、臨済宗南禅寺派の寺院で、荒廃していたものを、2代藩主綱広が亡父の初代藩主秀就の菩提所とするために、承応3年(1654)から明暦2年(1656)にかけて再建しました。隣接する萩藩主毛利家墓所は国指定の史跡で、秀就以下2代から12代までの偶数代の藩主と夫人及び一族、秀就に殉死した7藩士の墓石があり、墓前には藩士が寄進した石灯籠が600数基あります。
当寺は延享4年(1747)の火災で焼失しましたが、6代藩主宗広によって寛延3年(1750)に再建されました。本堂、庫裏(くり)、書院、鐘楼門、経蔵は国指定重要文化財に指定されています。また寺宝類も多く、国指定重要文化財「木造赤童子立像」をはじめ、県指定文化財「木造釈迦如来坐像」「木造義翁和尚倚像」など、貴重な文化財があります。

5月上旬には藤の花が甘い香りと彩りを添え、毎年8月13日に行われる「萩・万灯会」の迎え火では、約600基の石灯篭に灯が入り、幽玄の世界が広がります。
【 国指定重要文化財(本堂、庫裏、書院、鐘楼門、経蔵)】
【 国指定史跡(墓所)】

平成30年(2018)4月7日、本堂・経蔵(きょうぞう)の落慶法要が行われました。
 

 

基本情報

電話番号 0838-22-2124
住所 萩市椿青海4132
営業時間 8:00~16:30(入場は16:00まで)
休日 無休
駐車台数 無料駐車場あり
料金 大人・大学生・高校生 200(160)円、中学・小学生 100(80)円
※( )は団体料金30名以上
アクセス 萩循環まぁーるバス(西回り・東回り)「大照院入口」バス停より徒歩3分
ホームページ http://www.haginet.ne.jp/users/daishoin.temple/

周辺の観光スポット

おすすめ