萩往還梅林園まつり

はぎおうかんばいりんえんまつり

色とりどりの梅の花をお楽しみください

萩往還梅林園にて、梅の開花時期にあわせて開催されるイベントです。
梅花の香り、野鳥のさえずりに春の訪れを感じてみませんか。13種類、約250本の紅梅、白梅、しだれ梅の花と香りがお迎えします。

会場では、梅の開花状況にあわせて、特産品などの販売や梅林園内の茶室にて呈茶が行われます。(おもに土日祝日/呈茶席は2月8日~)
※雨天など悪天候時には中止になる場合があります

今年は梅の開花が遅れています。

 >萩往還梅林園 梅の開花状況(2025)


 

萩往還梅林園まつり
2025年2月1日(土)~3月2日(日)3月9日(日)

※期間が延長になりました

 

  萩往還梅林園 茶室 呈茶席 

◆実施日/
2025年2月8日(土)・9日(日)、
2月11日(火)~3月9日(日)の期間毎日

※2月25日(火)、3月7日(金)・8日(土)はお休みします
※当日の天候等により、スケジュールが変更になる場合があります

 

 

  第1回「花ごよみマルシェin萩往還梅林園まつり」

◆実施日/
​2025年2月22日(土)・23日(日)・24日(月祝)
萩往還梅林園 茶室前にて、雑貨やハンドメイド小物などの販売、篠笛演奏などがあります。
篠笛演奏:2月23日(日)11:00~、14:00~ 
※雪・悪天候時は中止いたします

  2月23日(日)はワークショップも開催!

  

 


 

萩往還梅林園の近くには、涙松跡の石碑があります。

 

画像:涙松跡

人々はここで松並木の間に見え隠れする萩を見返り、別れを惜しんで涙し、また帰った時には嬉し涙を流したということから、いつしか「涙松」と呼ばれるようになりました。
幕末、吉田松陰が安政の大獄で江戸に送られる時にここで「かえらじと思いさだめし旅なれば、一入(ひとしお)ぬるる涙松かな」の一首を残しています。

基本情報

開催日時 2025年2月1日(土)~3月9日(日)※期間が延長になりました
10:00~16:00
※雨天など悪天候時には中止になる場合があります
開催場所 萩往還梅林園(萩市椿1125)
お問合せ 萩市観光協会 電話0838-25-1750
駐車台数 あり ※台数に限りがあり、駐車場が大変混雑します。お気をつけください。
ホームページ https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=1100169

周辺の観光スポット

おすすめ