しろ魚ロード

萩の春の風物詩 伝統の「しろ魚漁」が見れる!

2月下旬から4月上旬にかけて行われる「しろうお漁」。
四ツ手網を広げて行う漁の姿は、萩の春の風物詩となっています。
毎年、3月には「しろ魚まつり」が開催され、しろ魚の踊り食いのお振る舞いやしろ魚グルメをお楽しみいただけます。


【 しろうお漁(四ツ手網漁)】
四ツ手網を使った伝統的な漁法で、松本川河口の姥倉運河周辺で2月下旬〜4月上旬にかけて行われます。
十文字に組んだ竹に四隅をとめた六畳大ほどの網(四ツ手網)を川底近くに沈めて、潮の流れにのってしろうおが川を遡ってくるのを待ち、群れが網の上を通過する頃合いを見計らって、一気に網を引き上げるというもの。そして、引き上げた網の上を柄の長いひしゃくでポンポンと叩いて、しろうおを集めてすくい取ります。
早春の萩の風物詩となっているしろうお漁は、松本川にかかる橋の上などから見ることができます。(JR東萩駅近く)

基本情報

アクセス 萩循環まぁーるバス(東回り)「雁島しろ魚通り」バス停周辺

周辺の観光スポット

おすすめ