2025/03/25
笠山椿群生林のヤブツバキ、萩往還梅林園の梅、親水公園の河津桜の開花状況をお知らせします
笠山椿群生林 ツバキ |
3月26日 |
まだ花がよく咲いている木もあり、つぼみも見られます。 樹上に咲く椿と、地面を赤く彩る落ち椿がとてもきれいです。 |
萩往還梅林園 梅 |
3月25日 |
花がだいぶ少なくなりました。見ごろは終わりのようです。 |
親水公園 河津桜 |
3月25日 |
緑の葉が目立ち、花が少なくなりました。見ごろは終わりのようです。 |
笠山椿群生林
笠山椿群生林には、約10haの広さに約25,000本のヤブツバキが自生しており、鮮やかな花を咲かせます。例年2月中旬~3月下旬にかけて見頃を迎えます。
笠山椿群生林 ツバキの開花状況(2025)
2025年3月19日
まだ花がよく咲いている木もあり、つぼみも見られます。
樹上に咲く椿と、地面を赤く彩る落ち椿がとてもきれいです。
萩往還梅林園
萩往還梅林園には、13種類 約250本の梅が植栽され、紅梅・白梅・しだれ梅など、色とりどりの梅が咲き誇ります。
萩往還梅林園 梅の状況(2025)
2025年3月25日
まだ咲いている木もありますが、全体的な見ごろは終わりのようです。
親水公園 河津桜
道の駅萩しーまーと駐車場そばの「親水公園」では、約120本の河津桜が濃いピンク色の可憐な花を咲かせます。公園内には桜並木が続き、目線の高さで美しいお花をお楽しみいただけます。
親水公園 河津桜の状況(2025)
2025年3月25日
葉が目立つようになり、花が少なくなりました。見ごろは終わりのようです。