【募集終了】インバウンド受入環境整備支援事業補助金の募集について

2024/05/24

萩市観光協会では、日本における言葉の壁や生活様式の違いにより外国人観光客と受入事業者等が苦慮するコミュニケーション不足の解消や、宿や店舗等での翻訳性能の向上及び通信環境の改善など、事業者等が行う受入環境改善のための整備に掛かる経費に対して補助金を交付します。

※募集は既に終了しています。
※本年の事業実績報告〆切は令和7年2月28日(金)です。(詳細は交付要綱をご覧ください)
 様式及び提出先は、下記の「申請の方法」欄にある申請書等様式及び提出先をご覧ください。


 

助成の概要

《対象者》
萩市内で外国人観光客の受入をしている、若しくは、今後していく計画のある事業者
《補助率》
1/2以内
《限度額》
補助対象経費(消費税及び地方消費税を除く)に補助率を乗じて得た額以内
 (補助上限額50万円 下限額10万円)
※補助金交付は補助対象事業の完了確認後となりますので、補助事業期間中は必要な資金を自己調達する必要があります。

 

補助対象となる事業

外国人観光客の受入能力向上につながる取り組みとします。
【取組例】
○和室の洋式化、和便器等の洋式化
○フリーWi-Fi整備
○自社サイトの多言語化
○案内表示 ・掲示物 の多言語化
○デジタルサイネージの多言語化
○多言語案内・翻訳用タブレット端末の導入
○パンフレット等多言語化
○多言語案内・ 翻訳システム機器等の導入
○国際放送設備の整備
○案内放送の多言語化
○多言語対応機能の強化に係るスタッフ研修の実施
○空き家、空き室を利用した外国人向け民泊開業
※その他 、外国人観光客の受入環境を改善するために必要であると会長が認めたもの

 

補助対象となる経費

次に掲げる全てを満たすものが対象となります。
(1)使用目的が本事業の遂行に必要なものと明確に特定できる経費
(2)証拠書類によって支払金額が確認できる経費

 

募集期間

令和6年5月27日(月)~令和6年6月28日(金)まで
※予算上限に達し次第終了します

 

申請の方法

所定の様式に必要事項を記入し、下記提出先まで郵送または直接ご持参ください。
※同一年度内は1事業所1度のみ申請が可能です

インバウンド受入環境整備支援事業補助金  募集要領(PDF)
インバウンド受入環境整備支援事業補助金  交付要綱(PDF)

申請書等様式(以下よりダウンロードしてください)
PDF
Word記入例あり(Word)

≪提出先≫
〒758-0041 山口県萩市江向602番地  
萩・明倫学舎3号館1階 萩市商工観光部観光課

 

お問合せ

〒758-0041 山口県萩市江向602番地 
萩・明倫学舎3号館1階 萩市商工観光部観光課
(担当:吉光)
E-mail:kankouka@city.hagi.lg.jp
電話:0838-25-3139(直通・平日のみ)   
FAX:0838-26-0716