萩旅|旅のおすすめ

旅のおすすめ

萩城跡指月公園で、萩藩主ゆかりの茶室をたずねる

萩城跡指月公園 は、山口県萩市の観光の人気スポット!
かつてお城が建っていた天守跡をはじめ、石垣やお堀の一部がいまも残されています。

また四季折々に花が咲き、これからは桜や新緑が美しい時期を迎えます。

 

指月公園に入る手前のお堀では、色とりどりの鯉や亀が泳いでいて、お天気の良い日などは、亀たちが甲羅干しをしている風景を見かけます。
よく見るとあちこちの石に亀が乗っていて、気持ちよさそうに陽にあたっています。

 

園内には、東園や万歳橋、天守跡などの旧跡が残っており、その中に、萩藩13代藩主 毛利敬親(もうりたかちか)公ゆかりの茶室花江茶亭(はなのえちゃてい)があります。

茅葺き屋根のこの茶室は、明治期にこの場所に移築されたもので、幕末期の多事多難な折、敬親公が茶事に託して家臣たちと時勢を論じ、国事を画策したといわれています。


この歴史あるお茶室は通常は非公開となっているのですが、特別に開庵し、お抹茶のおもてなしをお楽しみいただくことができます!

花江茶亭。茶室内からはお庭を眺めることができます。

美しいお庭を眺めながら、一服いかがですか?(一服 700円)
不定期で開庵しておりますので、スケジュールはこちらからご確認ください!

花江茶亭 呈茶席

 

旅のおすすめ一覧